S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
「一隅を守り千里を照らす」
という言葉との出会いがありました。
法華経の教えの一つを最澄が取り上げて、これぞ真理と説いた言葉だそうです。
つまり、1人1人が仏であり、そして、それぞれが自分の今ある立場で精一杯働き、ひとつの光として輝けばそれは集まって千里を照らすであろうということ。これは、アフガニスタンで命を落とされた中村哲さんの座右の銘でもあった言葉でした(一隅千里)。
私はこの言葉を知った時に雷に打たれたような気持ちになりました。
自分が今ここを大切にし、しっかり暮らし、些細なこと、例えば表情だけでもニコニコ笑顔でご機嫌で暮らせば周囲が明るくなり、それは伝播してやがて幸せの連鎖となるかもしれない!という気づきがありました。
基本、顔が笑っているタイプなのですが、それが世の中の役に立っていると考えたことなどありませんでした。
和顔愛語 また、笑顔だけでもお布施になるそうです。顔施。
人類はひとつの身体であるといわれます。繋がっています。誰かの苦しみはその人だけのものではなく、また喜びも同じです。
自分の心の平和は家庭の平和でまたそれは♾‼️
非力で無力と嘆かずに、今できることに打ち込もうと思いました。明日は元気にぷりんを売ります!
そして、きっとよくなる!と信じて祈りながら毎日を頑張ります。
皆様も、三密を守りとにかく手洗いとマスク、蜜にならないようにしましょう。
自分と周りの人を大切に、守りましょう!
取り留めのないことばかり思いつきで書きました。
ではまた!
ファン申請 |
||